お仕事は誰にとっても大切なものですが、どのようなお仕事を選ぶべきなのかというのはなかなか簡単なものではありません。
どうしてもあれこれ悩まされるものなのですが、誰もが出来れば安定していて、それでいて将来性もあるものが良いと考えるはずです。
不安定で、先行き見えないお仕事など出来れば控えたいと思うのは当たり前ですから。
ですがそのようなお仕事がなかなか無いのも事実です。
なかなか無いからこそ、多くの人が憧れるという面もあるかもしれませんが、その筆頭とも言えるのはやはり公務員です。
公務員はいわば国や地方自治体に就職するようなものですので、「倒産」する事が基本的にありません。
自分自身で辞めない限り、解雇されるような事も基本ありませんので、安定性と将来性を兼ね備えた職業と言えます。
だからこそ公務員の倍率はとても高いのです。
また、国家資格の中にも安定性と将来性を兼ね備えた物があります。
それは税理士です。
税理士は税務に於ける専門家ですが、税というのもまた、この世からなくなる事はありません。
それはつまり、どれだけ支払うのかで悩む人というのは、税という概念がある以上なくなる事はないのです。
そのため、税理士は、いわばこの先もお仕事がなくなる事はないのです。
もちろん税理士同士の争いもありますが、税務は必ずありますので、その点に於いては、税理士もまた、将来性・安定性ともに素晴らしいものがあるとされているのです。
国家資格と言っても様々で、取得してもあまりお仕事が無いと嘆くケースもあるようですが、税理士に関して言えば、自分次第では様々なお仕事を抱える事になりますので、安定性と将来性のみならず、自分自身の実力を試す事が出来るお仕事でもあるのです。
ピックアップコンテンツ
横浜市 税理士
最終更新日 2025年6月27日 by cosustain